top of page

【本日着!うすい山荘】“ピチピチはねる”天然活き車えび、獲れました!

  • huaaa215
  • 7月16日
  • 読了時間: 2分

皆さま、こんにちは!うすい山荘です。

本日7月16日、待望の天然活き車えびが、当山荘へ獲れました!


生け簀の中では、まさに“ピチピチはねる”元気いっぱいの車えびたちが、皆様のお越しを待っています。その活きの良さは、見ているだけでも感動ものです!


大小様々な活き車えびサイズをご用意しておりますので、お好みに合わせてお選びいただけます。


そして、何と言ってもこの新鮮さを味わうなら「おどり」が一番!


口の中でプリップリとはじける食感と、噛むほどに広がる濃厚な甘みは、獲れたてだからこそ体験できる究極の贅沢です。


この機会に、五感で感じる本物の海の幸をぜひご堪能ください。


ご提供方法や詳細な価格については、どうぞお気軽にスタッフまでお尋ねください。

お客様に最高の状態でお楽しみいただけるよう、ご案内させていただきます。


うすい山荘 2025年7月・8月の休業日のお知らせ

ご来店の際は、下記の休業日にご注意ください。


7月の休業日

* 22日(火):振替定休日

* 26日(土):臨時休業日

* 28日(月):定休日


8月の休業日

* 4日(月):定休日

* 18日(月):定休日

* 20日(水):臨時休業日

* 25日(月):定休日


“ピチピチはねる”新鮮な天然活き車えびと共に、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


お問い合わせは、お気軽に

うすい山荘(電話番号:083-984-2426)までどうぞ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
秋穂臼井家医学うすい山荘

臼井家の壮大な歴史:二つの魂が織りなす物語 ​うすい山荘のルーツには、飛鳥時代から続く「医学」の道と、桓武天皇の皇族を祖とする「武士」の道、まったく異なる二つの歴史が流れています。 ​第一章:二つの道の始まり ​1. 飛鳥時代から続く「癒し」の道...

 
 
 
飛鳥時代西暦652年から臼井家医学初代「博雅」氏、始まった

【新発見】1300年超の歴史が紡ぐ「うすい山荘」の物語 ​「うすい山荘」は、ただの料理店ではありません。 そこには、1300年を超える壮大な歴史と、ご先祖様から代々受け継がれてきた誇り高い精神が秘められています。 ​私、うすい山荘当主の臼井博隆は、日々ご先祖様に感謝を捧げな...

 
 
 

コメント


bottom of page