ご予約・お問い合わせ:
083-984-2426
天然車えび料理専門うすい山荘
創業五十二年 ご予約承ります
営業時間:昼11:00~14:00迄
夜17:00~21:00迄
(ラストオーダー13:30迄)
(夜は予約のみとさせていただきます。)
うすい山荘は今年(令和七年)で車えび料理専門店として創業五十二年目を迎えました。
西暦1623年(元和9年)から秋穂に住み続ける。
秋穂の初代以前(西暦1500年)から秋穂の11代目までが400年続く医師(医者)であり、
秋穂での12代目から、うすい山荘になる。
今現在、13代目が臼井家、うすい山荘の当主です。
臼井博隆うすい山荘 2代目経営者として、発展に尽力する。
うすい山荘(臼井家)は桓武天皇(第五十代天皇)の子孫です。
臼井家は本姓は千葉といい平氏である。
祖先は桓武天皇から出た天皇の御子 葛原親王(かずらわしんのう)である。

お知らせ
臨時休業日のお知らせ
5月18日(日)・6月16日(月)・6月17日(火)・6月18日(水)は、休業いたします。
現金以外のお支払方法はお取り扱いはございません。
ご了承ください。
日時に関わらず、遠方から来られる方は、電話予約をお願いいたします。
只今、電話しか、予約・お問い合わせが出来ません。
電話受付は 10:00~20:00迄となります。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※10名様以上のご予約は、ご遠慮させて頂いております。
電話番号:083-984-2426
通常定休日:毎週月曜日(※月曜以外でお休みの場合もございますので、
事前にお電話でご確認くださいませ。)
月曜日が祭日の場合は火曜日を定休日とさせて頂きます。
ご来店の際は必ずお電話にてご連絡をお願いいたします。
店主
福岡県福岡市の西日本新聞・日曜版に大々的にうすい山荘の記事が新聞一面に出ました。
執筆者は、吉田記者(元福岡県知事)。
以来、福岡県、西日本新聞・朝日新聞・毎日新聞、福岡の各種スポーツ紙、福岡のラジオ番組にて取材されました。
博多駅のコンコースで活き車えびが泳いでいる水槽が特別展示されたこともありました。